ゴールデンウィーク最終日。
ここのところお昼寝は30〜1時で泣いて起きてきてしまうので、今日はベビーカーで連れ出しランチとお散歩へ。
やはり30分ほどしたところで目が覚めてた。でもベビーカーだと泣かないんだよなぁ・・
そのまま軽くベビーカーをゆらゆらしながらランチ・・・笑
気づいたらまた寝てました。
自宅で昼寝する時もこんなに楽ならいいのにな〜w
そのあとは比較的スケジュールに沿って過ごし、本日も17時の振り分けにトライするも30ml飲んでいらない!と泣き出す。
マットに置くとごきげんにジタバタしだすので、本当に飲みたくないんだろうな。
バランスボールに乗りながらの授乳により授乳量も回復してきたため(笑)、明日からはまた様子見つつですが、基本17時の振り分けは無しで行こうと思います。その方が私も楽だしね。^^
そしてそして本題の、19時からの就寝!
18時45分ごろに追いミルクまで飲み終え、うとうと。
寝室へ移動しスリーパーを着せると一瞬目が開いたけどそのままコテン。一応「おやすみ」と声をかけて寝室から去り、モニターで見守る。入眠から15分は気が抜けないんだよな・・
案の定うにうにしだし、少し泣いたり指をちゅぱちゅぱしたり。
「がんばれー!!!」と心の中で応援。
ここでいつも5〜10分くらい指しゃぶりするんだけど寝付けなくてワーッと泣き出し、もうこうなると自分では寝れないし泣きが強くなってその後の寝かしつけに苦労するので抱っこしに行くのですが。
なんと今日は初めて、指しゃぶりでのセルフねんね!!!!
思わずモニターを見ながら興奮してしまいました。
また一つ、成長を見守れてとっても嬉しいです。(こういう瞬間も見れるとは、本当にあってよかったベビーモニター。)
ジーナ式育児に欠かせない愛用アイテムたちはこちらにまとめてます。

指しゃぶりできるようになると独り寝が格段に上手くなると見聞きしてたので、待ち遠しかったのは内緒です( ´ ▽ ` )ノw
やっぱり抱っこしちゃうとどうしても覚醒するため再寝かしつけに時間かかるし、セルフねんねしてくれると途中で目覚める確率もぐっと下がるので、自分の時間が持てて嬉しい限りです。
22時15分に起こし、授乳するもパイタイムまったくやる気なし。
張ってて痛いのに〜!泣
追いミルクで50mlほど飲ませておむつ替えを経てベッドへ。
結構目が冴えてる感じでしたが、またもや指しゃぶりで寝ていきました。
今夜はどうなるかなー!